2003年 |
1月 |
岡山市伊福町 旧備前工業株式会社敷地内(現リビンコート伊福町)にテナントとしてInternational School of English(通称ISOE)をプレオープン。 |
|
4月 |
イマージョン英語クラスとして、モーニングコースとアフタヌーンコース設立 親子クラス ファンタイムの前形『プレイグループ』クラス設立 |
2004年 |
1月 |
モーニングコースを『カンガルークラス』と命名 |
|
4月 |
モーニングクラスを年齢で区切り1クラス増設『ラビットクラス』と命名 親子クラス 『ファンタイム』設立 |
|
7月 |
サマースクール開講 |
|
8月 |
夏休みを利用したオーストラリアの小学校へ短期留学プログラム |
|
10月 |
当時の旧備前工業施設がマンション建設のため移設の計画始動 |
2005年 |
1月 |
岡山市三門中町4-33に新校舎建築着工 |
|
3月 |
『プレイグループ』廃止 岡山市下伊福1丁目 旧しのざきクリニック施設を仮校舎として移転 |
|
4月 |
仮校舎にて再開 |
|
7月 |
新校舎竣工 岡山市三門中町4-33に移転 |
2006年 |
1月 |
モーニングクラスを1クラス増設『ビルビークラス』と命名 |
|
5月 |
第2校舎増設 着工 |
|
12月 |
第2校舎増設 竣工 岡山で初めてのケンブリッジ児童英検会場となる |
2007年 |
1月 |
カンガルークラス 第2校舎へ移動 園庭周辺の一部を木柵からコンクリート塀に改修 |
|
3月 |
カンガルークラス 第1期卒園児卒業式 |
|
10月 |
インターナショナル キッズ フェスティバル 開催 |
2008年 |
3月 |
カンガルークラス 第2期卒園児卒業式 |
|
5月 |
オーストラリア アデレード キースコットファーム小学校 来岡・交流会
ケンブリッジ英語検定西日本事務局として本国イギリス ケンブリッジ大学ESOL(2013年より名称がCambridge English Language Assesmentに変わる)に登録される |
2009年 |
3月 |
カンガルークラス 第3期卒園児卒業式(以下3月毎に続く) 春季オーストラリアプログラム開始 |
2010年 |
4月 |
モーニングクラスのビルビークラス・ラビットクラスが合併し『コアラクラス』となる。 |
|
9月 |
オーストラリア 南オーストラリア州 アデレード キ―スコットファーム 小学校 来岡・交流 以後継続的に同校と交流をはかる |
2012年 |
3月 |
オーストラリア ニューサウスウェールズ州 ジンデラ セント・ルザラン 小学校 来岡・交流開始 以後継続的に同校と交流をはかる |
|
4月 |
ISOE設立9周年を迎える。 |
2014年 |
3月 |
親子クラス『ファンタイム』廃止。 |
2015年 |
6月 |
モーニングプログラムを認可外保育園として岡山市へ申請。 |
2016年 |
4月 |
岡山市より認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書をいただく。
岡山理科大学構内に『ケンブリッジ大学英語検定機構認定西日本試験センター事務局』を移転 |
2019年 |
3月 |
企業型保育園の建設許可を得たため、第1校舎取り壊し。 |
|
9月2日 |
新校舎の着工予定 |
2020年 |
4月 |
「岡山インターナショナルこども園」開園予定 |